株式会社ジェーイーエルJEL
ホーム
製品情報
サポート
企業情報
採用情報
お問い合わせ
最新情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
English
Chinese
Korean
ホーム
>
サポート
>
各種手順・トラブルシューティング
>
トラブルシューティング
>
トラブルシューティング:アームをぶつけた場合
トラブルシューティング:アームをぶつけた場合
半導体用ロボット共通の手順となります。
Q1: 原点位置が変わっていない場合
A1-1
原因
ティーチングポイントを確認。搬送ポイントにずれはないですか?
対処
速度を下げて動作させて確認して下さい。
ティーチングポイントにずれがある場合、ロボットの原点位置を確認して下さい。必要に応じて再調整、再ティーチングを行って下さい。
(参照:
原点調整マニュアル(シングルアーム/ツインアーム)
)
A1-2
対処
ティーチングポイントにずれはない場合、速度を下げて搬送確認を行って下さい。
Q2.軸がずれている場合
A2-1
原因
外傷の状態を確認。T-BOXで動作ができますか?
対処
動作できない、エラーが発生して動作しない場合、ジェーイーエルに修理を依頼して下さい。
A2-2
原因
搬送できる状態ですか?
対処
アームを確認して下さい。
原因
干渉はありませんか?変形、破損はありませんか?リストブロック部レベル調整で搬送できる状態に修正可能ですか? 再ティーチングによる調整は可能ですか?
対処
再調整、修正不能の場合、ジェーイーエルに修理を依頼して下さい。
A2-3
原因
原点位置を修正して下さい。
原点調整マニュアル(シングルアーム/ツインアーム)
対処
調整できない場合、ジェーイーエルに修理を依頼して下さい。
A2-4
対処
原点サーチ後に原点位置を調整して下さい。仕様書外観図参照。
修正後
再ティーチングが必要です。ティーチングを行ってください。
ティーチング後
搬送確認を行い、問題なく搬送できるか確認して下さい。
原点調整マニュアル
調整につきましてはお客様の責任においてお願い致します。
(当社指定のトレーニングの受講をおすすめ致します)
シングルアーム用原点調整マニュアル(PDF)
ツインアーム用原点調整マニュアル(PDF)
お問い合わせ
緊急連絡先はこちら
本社
TEL: 084-932-6500
東京営業所
TEL: 03-5825-9071
佐波工場
TEL: 084-952-5590